お久しぶりです! 確か前回記事を書いたのは3月…まだ3年生だったのに〜。 気付けばもう新学期!大学生最後の年、明日からいよいよ授業スタートです☆☆ 他のブログ部メンバーもお悩み中の時間割、私も悩まされております…4年生になると卒業単位がギリギリでピンチ!という人や、卒業単位を3年生までに取り終わってしまって週に数回学校に行けばOKという人、いろいろな履修形態の人が出て来るのです。もちろん私は後者ですよ!でも今年で学生生活も終わりと思うと、卒業単位は足りているけれど… あの授業も取りたい! あ、この授業もおもしろそう!! と、どんどん時間割が埋まっていくのです…明日までに何とか授業を選ばないと!これから時間割とにらめっこです。 さてさて前置きが長くなりましたが、上の写真は何でしょう?? 実はこの写真、「京都限定、天狗キューピーストラップ」です! 前回(3月9日)の記事で「中世の京都旅行まで2週間!」ということを書いたのですが、去る3月23日〜25日まで2泊3日で京都に行って参りました(もうだいぶ経ってしまいましたが(^_^;)) 中世ゼミのI先生、O先生、I先生のお知り合いの現地ガイド兼カメラマンさん、大学院の先輩と私たちゼミ生、春の京都でステキな時間を過ごさせていただきました☆☆ おいしいお豆腐をいただいたり、初めて「にしんそば」を食べたり☆念願の京都の「桜」も見ることが出来て大満足でした! もちろんお寺ではいろいろなことを教えていただいて、大変勉強になった旅行でした♪♪ 私は卒論で「天狗」について研究する予定なので、「天狗」と聞くとついうれしくなって反応してしまいます(笑)。この「天狗キューピー」は、天狗で有名な京都の「鞍馬寺」にちなんだキューピーです♪「鞍馬寺」は源義経が幼少時に修行をしたお寺として有名で、能に『鞍馬天狗』という曲目もあるのです。今回の旅行で、私たちは「鞍馬寺」を訪れたのですが、鞍馬の山はとても神秘的で、天狗が出てきてもおかしくない、とても不思議なところでした☆ キューピーを携帯電話につけて、気合いを入れて卒論に取り組もうと思います! まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが…今回はこの辺で!! 今から時間割作ります(>_<)
2007,04,09, Mon 22:44
【 大学生活::旅行 】 comments (x) trackback (x) |