今日から四月ですね。四月一日はエイプリルフールですが、皆さん、嘘をつきましたか?
私は三月二十九・三十日、四月二日に生協学生委員会主催の新入生茶話会に関わっています。 それなので、もう新入生とはお会いしています。 実は、二月中旬に推薦生・編入生歓迎会というものにも関わりましたので、新入生にお会いするのは二回目です。 …皆さん,可愛いですね~若くて羨ましいです。一年違うだけでこうも違うのか?!と思いましたのが第一印象です。初々しかったですよ。 最初は緊張気味な皆さんが、時間が経るにつれて、お友達も出来、上級生のスタッフさんに自分の不安を解消して頂き(質問)、最後にはお友達さんと仲良く帰っていました。微笑ましいですね~新学期が始まる前にお友達さんが出来るのはやはり心強いのですね。 その様な姿を見ると本当に嬉しいです。何しろ、推薦生・編入生歓迎会も新入生茶話会も、両方とも企画を一から立てて、本番まで精一杯がんばりましたから……。 私が所属している生協学生委員会は何ヶ月も前から朝から夜遅くまで、新入生の為にどうしたらよいものが出来るかを一生懸命考え、この為に日々努めていました……それなので本当に、喜んで笑って頂ける事が何よりの報酬です! 明日は文学部と理学部です。 何と今回は全日程、百名以上を超えています!明日は全日程の中で一番人数が多いので、大変ですが、皆さんの若さに負けず、私(達)はがんばります!!! 日本文学科の皆様に日本文学科の魅力を語るに語ります!!
2007,04,01, Sun 19:54
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |