久方ぶりにニュース(webのニュースページ)を見ましたら、
円高・・・凄くありませんか? ここ何日間、卒論☆worldに旅立っていまして、 ふと現実世界に戻ると、何やら経済やら政治やらが大変なことになっているではありませんか?!! あー新聞読まなきゃなぁ、と思いつつも、 私の卒論☆worldも大変なことになっているので、また暫くは卒論☆worldへ旅立ちます・・・。 (「円高ドル安」についてイマイチ理解が…という方は、 「がいためcきっず」(http://www.gaitame.com/gaitamekids/)で分かりやすい説明を 読んでみて下さい。 えっ?馬鹿にしているのか!!ですって? いやいや、とんでもないですよ! 私もいい年頃の時に見て、理解しましたもの。 子ども向けのHPは説明が分かりやすくて助かります←) *°′*・,.`゜*°′*・,.`゜*°′*・,.` 11月26日木曜日、13時30分から15時まで 後期学生総会が行われました。 「学生総会」とは? ―――――――――――――― 【日本女子大学 目白学生自治会規約】 第五章 学生総会について 第一八条 学生総会は本会における意思決定の最高機関であって、会員をもって構成する。(性格及び構成) ―――――――――――――― うん?そもそも「自治会」って? 分かりやすく説明しますと、 日本女子大学の全学生の要望を実現することを目的とした団体でして、 話し合いを重ねた上で、大学側に学生の要望を提出する団体です。 日女の学生団体(目白祭実行委員会・クラブ連合会・新入生実行委員会・寮学生自治会等々)をまとめています。 目白(西生田キャンパスには「西生田自治会」さんがいます)自治会さんはこれまで試行錯誤を重ね、多くのものを実現しました。 例えば、 2002年にお手洗いに音姫の設置を実現しましたり、 タダコピを設置しましたり・・・と様々です。 更に日女生にとってより良い大学生活を提供する為に、 上記日時にて、後期(前期にもあります)の学生総会が行われました。 ・・・それをなぜ。 四年生の私が書くのか・・・。 出 席 し た か ら です。 この時期にね…ふふ。でも、仕方がなかったんです。 だから、始まるギリギリギリまでノートPCを借りて、バシバシやっていまして、 隠れてこっそりやろうかな・・・とも思っていました。 が、 流石にそのようなこともできず、大人しく参加する 予 定 で し た。 知っている後輩が意見をドンドン言っていて、 「いつもながらにがんばるなー。」 と思っていた私はだんだん・・・。 内なる炎を止められず、血が騒ぎ、 何故か挙手して、意見を言っていました。 後ろの方に座っていたものですから(始まる前まで本気で隠れてやろうと思っていたので)、 マイクを持ち運びする方が大変だと思い、 前述の意見を言う後輩の隣にちゃっかり座り、 意見を言い合っていました。 (本当、空気読めない人間で済みません…) でも、意見が出ると、 他の方々もご自身の意見を言ってくれるものですから、 今回の学生総会は、今まで以上に 意見が出たのではないでしょうか。 ただ、意見が出たからといって、 それが実現するかは分かりません。 自治会さんと私達、学生の力で、どうにかして 実現するよう努力していかなければなりません。 私はもう卒業(します!)する身ですから、 学生活動ができなくなることは 本当にさびしいです。 でも。 後輩の皆様、勿論、これから入ってくる方々が この日本女子大学を 更に良くして下さるのだろうなぁ と思うと、 卒業する先輩としては 最高に嬉しいものですよ。 皆さん、がんばって、 より良くしていって下さいね。 楽しみにしています。 さぁ、私は卒論をより良くする為に がんばるぞ! 大学向上! Student allgemeine Versammlung 大学向上は皆さん次第! *°′*・,.`゜*°′*・,.`゜*°′*・,.` 今回のことば 〜十一月後半編 その十七〜 試行錯誤 種々の方法を繰り返し試みて失敗を重ねながら解決方法を追求すること。 (参考:『大辞泉』)
2009,11,28, Sat 19:37
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |