編入生だから分かるこの大学の校風…
昨日は久しぶりに、学校帰り編入仲間の友達と渋谷へ寄りました そぅ昨日、ついに念願だったマツエクをやりにいったんですマツエクとは、皆さんもご存じだと思いますが、まつ毛エクステといってつけても約3週間程度つけまつ毛がくっついていてくれるという便利なものです。 やってる時のこと…。隣でやってた人の声が聞こえてきて「私、就活中なので…あんまり分からないようにお願いします…。」と…。大学4年生かな・・・?大変だな~と感じました。←って、そろそろ他人事じゃないんですけどね笑 まぁ、で、その後ディナーでイタリアンを満喫したんですそこで二人でガールズトークをしていたら、明らかに同世代の男女仲良しさんグループが「ハッピーバースデー」と、お祝いを始めたんですその時友人が「共学だったら、あぁだったのかなぁ。少し羨ましいよね」とポツリと呟きました。 ・・・・・・ 悔しかったので(笑)、その後編入していい友達ができたこと、学校の雰囲気がお互い前の学校と違ってフワフワ~と柔らかくステキであることなど、意気投合言い尽くしました!!!本当に独特の、のんび~りフワ~ンとした雰囲気がありますね 受験生のみなさん!!学校のカラーってあるものですよ!学校選びにそのポイントも少し考えて加えると、より自分の理想に近い学校選びができるのでは?と思います☆ミ 因みに私の母は、今朝私の学校のパンフをみながら「あなたの学校って、古き良き時代と新しさが織り交ざっててそこがまた素敵よね~」と言っていおりましたそこで昨日のこともあり、私もしみじみ和んでいた・・・ら・・・。 その後、「でも!!!お兄ちゃん(私の兄)の学校(T理科大学)も、これまた最先端を行くザ・理系!ってかんじで素敵だわ~」と言ってました。。。笑 まぁ、要するにカラー・環境も、理想のキャンパスライフには重要な要素だと思われます、ということをお伝えしたかったわけです
2009,06,10, Wed 22:36
【 日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x) |