今日は大学の図書館→町田のおばあちゃん宅です。
大学へは、冬休み明け締切のレポートの資料集めに(4年生なのに)。まあ、趣味ですから^^ 今からおばあちゃんのおうちへ向かいます。で、お泊まりして、翌日また大学かな…(笑) 24日は一応それらしく過ごしました。卒論で余裕がなかったので、プレゼントはなしにしましたけど むしろ私は卒論の校正やらなにやらを連日手伝ってもらって、3年分くらい奉仕してもらった気分なのでプレゼントはいらなかったのですけどね。ただ、向こうは自分の誕生日(12/13)も私に「卒論だから」とあっさりスルーされたのにいいの?という感じでした。プレゼントの類を選ぶのが極度に苦手らしく、大歓迎という顔をしてましたけど。 この日は、お昼をちょっとだけ贅沢に食べ、東京に日本橋、丸の内に行きました。 目黒方面から丸の内に行くバスがあり、それに一時間ほど揺られてみました。東京タワーの前を通ったり、200円でちょっとした観光気分。 で、丸の内から歩いて、日本橋の三井記念美術館へ。 今は「寿ぎと幽玄の美 国宝雪松図と能面」(-2009年1月24日)がやってます。 応挙の『雪松図』は以前もここで取り上げたことがあると思うのですが、何度見ても本当に素晴らしいです。さすがイブだけあって、ほぼ貸し切り状態で雪松図を見ることが出来ました。 むこうは「雪松図は本当にすごかったけど、そのあとが全部能面だったから、もう雪松図の印象が薄い・・・」と言ってましたけど、能面はこの館所蔵の54面が重要文化財に新指定されたのを記念しての展示らしく、それはもう圧巻でした。 館を出た後は、日本橋を渡り若干遠回りして丸の内へ。 日本橋にこんな灯りがありました。 竹の中にロウソクが灯されています。 丸の内のイルミネーションを見て帰宅しました。 灯りに品があって、人もごった返す程ではなかったので、とても良かったです。そして去年のこの時期、就活で丸の内や日本橋をよく歩いてたなと懐かしい気持にもなりました。 オアゾ前 丸の内仲通り MY PLAZAのツリー お濠にも照明が
2008,12,25, Thu 13:57
【 それぞれのクリスマス 】 comments (x) trackback (x) |