NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

テスト・レポート・課題の時期がきましたね・・・!
この時期は普段以上にピリピリするものです。
まして寮に住んでいる私は、このイライラをまわりに当ててしまうという・・・
集団生活の難しさであり、やっぱりそこから学ぶことでもありますね。

寮生活は、私の人生の中で大きな転機をもたらしたものだと思います。
いろんなことを学びました。

寮の規則には、何度か泣かされそうになりました。
係分担は、正直面倒・・・と思ったときもありました。
でもそれはみんなが気持ちよく過ごすために、必要なものなんだって、気づいたのは2年生になってからだったなぁ。

本当に個性的なメンバーが揃っていました。
そんなメンバーたちと一緒に、みんなで笑って、みんなで泣いて。
誰かがつらいときは、そのつらさをみんなで分け合いました。
誰かが楽しいときは、その楽しさをみんなで分け合いました。

この寮から、7月いっぱいで去らなければいけないなんて・・・

8月中はスクーリング生にお部屋を明け渡さなくてはならないため、皆一旦、退寮します。
9月に少しずつ寮生が帰ってきて、みんな帰省していた地元のおみやげを持ち寄って食べたりします。
本当に日本の北から南まで、いろんな県の出身の子が集まっているので、おみやげも様々で、その時期はとても賑わいます (笑

でも私は、7月の終わりに退寮したら、もう寮には戻りません。
前期で退寮して、8月からは一人暮らしをはじめます。

この間、点呼でみんなが談話室に集まったとき、みんなからひとつのプレゼントを貰いました。
袋を開けてみると、ガラスの置物がひとつと・・・・・・、手紙が入っていました。
寮のみんなが一言ずつ書き寄せてくれたお手紙でした。

あぁ、こんなにいい子達がたくさんいるのに、私は出て行くことを選んでしまったんだ。

そう思うと、本当に寂しくなって、後悔もしました。
これから始まる一人暮らし。みんながいない生活は、全然想像がつきません。
それでも、一人暮らしをして得たいものが、私にはたくさんあります。
辛いときはみんなからの手紙を読み返して、自分を励ましたいと思います。たぶん泣くと思います。


来年日本女子大学に入学する子達に、ぜひ寮をオススメしたいです。
寮に入って本当に良かったって、絶対思えます。

次回は「寮日記:後編」をお送りする予定です。その日記で寮日記は最後になります。
それでは皆様、テスト期間頑張りましょう~ヾ(*ゝω・)

2008,07,10, Thu 22:48
日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<< 2025 April >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code