NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

2月14日、バレンタインデーは、

ココアクッキーを作りました。
お世話になった方々に渡しました音符
片思いの彼には明日渡しに行きますダッシュ

話は変わって。
私は普段、大学寮に住んでいるのですが、長期休暇中は知り合い夫婦のおうちに住まわせてもらっています。
奥さんが歌の先生で、旦那さんが原画家という、プロフェッショナルの集まったおうちです。
そんなおうちだからこそ、学べることや、考えさせられることがたくさんあります。

最近考えさせられたのは、「選ばれたのに、もったいない」ということ。
奥さんの働いている音楽会社のアーティスト(生徒)の人たちの話をたまに奥さんから聞くのですが、そのとき私は
「言われていることを毎日続ければ、絶対上手になるのに。オーディションで選ばれた人たちなのに、それをしないのはもったいない」
と考えていました。

「選ばれたのに、もったいない」 じゃあ、自分はどうなんだろう?
今まで「自分には音楽とか、絵とか、そういう才能はないから」と、どこかあきらめていたところがありました。

でも、よく考えてみると、大学に居るのって、つまり「その大学に生徒として選ばれた」ってことなんだ、って。

大学に選ばれた私は、では一体何をしたらいいんだろう。
それには正解も不正解もない気がします。
自分のやりたいことを探して、それを研究したり、挑戦したりするのが、大学生のすることだと思います。

誰もが可能性を持っています。それだけは確かです。
自分の可能性を見つけることが、いつかできればいいな、と思います。

2008,02,14, Thu 23:16
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<< 2025 July >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code