めりーくりすます!!
昨日も書きましたが今日は彼氏と映画デートでした。 お店が開くと同時に、プレゼント物色。昨日、ネットで発見した良さげな鞄を探す。 探す 探す 探す やっとお目当ての鞄が見つかり、即レジへ。 店員さん『おきゃくさーん、これラスト1点ですよ〜!プレゼント用ですか?』 もちろん即答。 でプレゼントを包んでもらいました。 映画の開演時間には若干間に合いませんでしたが… まぁ、プレゼントも喜んでもらえたし、映画も良かったのでよしとします! ちなみに彼から私へのプレゼントは『もう少し待って!』だそうです…
2008,12,25, Thu 23:21
【 それぞれのクリスマス 】 comments (x) trackback (x) |
皆さんのクリスマス記事。
予定があるって、羨ましいですなあ。 ワタクシ、アヤコ。現在大学三年生。予定なんてございませんの。 彼氏いる友達は、彼氏とデート中でかまってくれないし 彼氏いない友達も、バイトでかまってくれないし そんなわけで今年も例年通り、大学図書館に篭城してきたんだな。 この時期、課題は山積み。 考えようによっては予定がなくてラッキーじゃないか。 誰にも気兼ねせず、時間も気にせず、ゆっくり課題ができるんだから。 デート相手はレポート君。 さて、ワタクシとレポート君の図書館フルコースデートを ココでちょっとご紹介。 オードブルは辞書引き。さあ、解らない単語を引いてコピーを取って。 スープは課題のテーマ決め。こってりじっくり煮込んで読み込む。 ここで、煮詰まりすぎてレポート君っていう恋人を前に脳内バトル。 「ワタクシ、アナタと別れたいの!!」 「おいおい、開始30分で倦怠期は早いゼ」 気を取り直してメインディッシュは論文探し。 レポートの参考になりそうなものをガッツリコピー。 デザートは、今日コピーしたものの整理と纏め。 優雅さとはかけ離れたフルコース。図書館内を歩き回り一階から四階までの階段を4往復。 今日のデート予定をちょっと早めに切り上げて。 「限界です!!浮気してもよろしくて?」 「ちょっとだけなら許してやる。ほんのちょっとだけだからな!!」 レポート君に浮気を許してもらったワタクシは愛人のシネマ雑誌様に飛びついて、そのままレポート君とのデートにはない集中力で読みたい部分を読破。ふう。スッキリ。 ここでレポート君との一日のデート終了~!! ワタクシはレポート君からは逃れられない運命なのです。 シネマ雑誌や文庫本という愛人達と浮気するワタクシを許容してくれる器の大きさがあるくせに、レポート君は締め切りという最終兵器をもっていて、それをちらつかせてはワタクシを縛り付けるんですもの。 ホントやっかいこの上ない恋人ではあるけれど、そんなレポート君がワタシを成長させてくれるのも確かなんだな。 レポート君に関する全てを自主的・意図的に記憶喪失して浮気を繰り返すワタシだけど、気長につきあってやってつかぁさい。と、頼んでみようか。レポート君よ、どうだろう。 「ふざけんな。浮気してないでさっさと戻って来い!」 ああ。やっぱ、そうだよね。解ってます。反省してます。 これからちゃんとレポート書くよ。 さて、レポート君とのデート終了後、ちょっと大学内を歩いてみた。 ワタシは自然大好き人間。緑の癒しがほしくなったのさ。 携帯片手に色んなトコで植物撮影。 例えば、紅梅が咲き始めていること パンジーが咲いていること 木の芽が来春に向けて膨らんできていること その全てに命があって、めぐっているのだという真実。 わたしも、生きてる。この木も、わたしよりずっと長くいきてる。 ちっぽけなワタシがじたばたレポート君と愛憎劇を繰り広げようと 木々にとっては一瞬。些事。無関係のこと。 時間の流れが違うものと同じ場所に立っている楽しさ。ちょっとした開放感がたまらなく好き。 図書館前の赤い山茶花の間からレンガ造りの成瀬記念館を見ると なかなか良い。 いつもと違う別世界を見る気分。 それぞれ、一人一人の思い出に刻まれる今年のクリスマス。 ワタシの場合は、こんな感じの一日だったんだ。 大学入ってからクリスマスって図書館でしか過したことない私と 来年のクリスマスに遊んでくれる人を今から絶賛募集中。 以上!!
2008,12,25, Thu 23:01
【 それぞれのクリスマス 】 comments (x) trackback (x) |
皆さま、クリスマスいかがお過ごしでしょうか?
12月は就活で説明会にたくさん行きましたが、 やっと… やっと、来週は落ち着けそうです。実家にも帰ることが出来ます。 今日家族は、ケンタッキーを買ったそうです。 おぉー!めっちゃクリスマスっぽい!!(笑) ポテト一箱あるって言っていたような… 多いっ…!(笑) でも皆で食べるとあっという間で、しかも楽しいですよね〜! 私は東京にいましたが、 もうすぐ家族に会えるのが楽しみです♪ 地元の友達にも会います♪ しかーし!冬休みって自分の気持ちのわりには、 実際の期間は短いですよね…。 やることがいっぱい……! ですが、今日くらいは楽しみましょう! メリークリスマス☆
2008,12,25, Thu 22:02
【 それぞれのクリスマス 】 comments (x) trackback (x) |
今日は大学の図書館→町田のおばあちゃん宅です。
大学へは、冬休み明け締切のレポートの資料集めに(4年生なのに)。まあ、趣味ですから^^ 今からおばあちゃんのおうちへ向かいます。で、お泊まりして、翌日また大学かな…(笑) 24日は一応それらしく過ごしました。卒論で余裕がなかったので、プレゼントはなしにしましたけど むしろ私は卒論の校正やらなにやらを連日手伝ってもらって、3年分くらい奉仕してもらった気分なのでプレゼントはいらなかったのですけどね。ただ、向こうは自分の誕生日(12/13)も私に「卒論だから」とあっさりスルーされたのにいいの?という感じでした。プレゼントの類を選ぶのが極度に苦手らしく、大歓迎という顔をしてましたけど。 この日は、お昼をちょっとだけ贅沢に食べ、東京に日本橋、丸の内に行きました。 目黒方面から丸の内に行くバスがあり、それに一時間ほど揺られてみました。東京タワーの前を通ったり、200円でちょっとした観光気分。 で、丸の内から歩いて、日本橋の三井記念美術館へ。 今は「寿ぎと幽玄の美 国宝雪松図と能面」(-2009年1月24日)がやってます。 応挙の『雪松図』は以前もここで取り上げたことがあると思うのですが、何度見ても本当に素晴らしいです。さすがイブだけあって、ほぼ貸し切り状態で雪松図を見ることが出来ました。 むこうは「雪松図は本当にすごかったけど、そのあとが全部能面だったから、もう雪松図の印象が薄い・・・」と言ってましたけど、能面はこの館所蔵の54面が重要文化財に新指定されたのを記念しての展示らしく、それはもう圧巻でした。 館を出た後は、日本橋を渡り若干遠回りして丸の内へ。 日本橋にこんな灯りがありました。 竹の中にロウソクが灯されています。 丸の内のイルミネーションを見て帰宅しました。 灯りに品があって、人もごった返す程ではなかったので、とても良かったです。そして去年のこの時期、就活で丸の内や日本橋をよく歩いてたなと懐かしい気持にもなりました。 オアゾ前 丸の内仲通り MY PLAZAのツリー お濠にも照明が
2008,12,25, Thu 13:57
【 それぞれのクリスマス 】 comments (x) trackback (x) |