NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

今年の抱負考えてみました。



一番は後悔しないこと。

二番は諦めないこと。

三番は無理をしないこと。



今年は卒論の予備演が始まったり、
サークルでは幹部になり何かと忙しい一年になりそうです。
でも、一生に一度しか経験することのない貴重な一年になると思うので、
自分に出来る精一杯で常に挑んで行きたいと思います。


年齢を重ねるごとに自分の負う責任は大きくなっていきます。
それは、時に重圧となって自分に襲い掛かりますが、
人生にかけがえのない充実感を与えるものでもあります。
(と、私は信じています。)

今出来ることを最大限やっておけば、
それだけ自分に返ってくるものは大きく、後の自信へとつながるものです。
そう信じて今年一年駆け抜けて行きます!
今年の終わりに、笑顔で一年間を振り返ることが出来るように…




とりあえずは目の前のレポートとテストの勉強ですかね...

年明けくらいもう少し余裕が欲しいものです…^^;

2008,01,03, Thu 16:35
新年 】 comments (x) trackback (x)

あけましておめでとうございます(●´ω`●)

気がついたらクリスマスが終わっていて、

また気がついたら年が明けていました。びっくりしたぁ~(◎Д◎)

最近、季節の匂いを感じる嗅覚みたいなものが、どんどん鈍くなっている気がします。

小さい頃に感じていたクリスマスの匂い。お正月の匂い。考えるだけでワクワクしていたあの匂いを、今年は感じ取ることができませんでした。

大人になるってこういうことなのかな?悲しいな。


2007年は、私にとって割とつらいことの多い1年でした。

部活で部長を任された重圧に押しつぶされそうになったり、人間関係がうまくいかなくて、悲しい思いをしたり。大きな別れもありました。

たくさんたくさん悩んで、たくさんたくさん泣きました。

でもその分、得たものも多かったです。

人間関係がうまくいかないときこそ、私を理解してくれる「たった一人」の存在の大きさに気がつくことができたし、その一人を大切にするために、全力で動くことができました。

多くの人の考えを変えることはできなくても、たった一人を守ろうと努力することならできる。
それに気がついて、頑張る方向を変えたんです。

そうしたら、私自身とても楽になったし、どんな困難も自分にプラスになるように受け止められるようになりました。

今ならはっきりと言える。
いい出会いにも、望まない出会いにも、本当に感謝しています。

それから常に悩んで、考えて、自分と向き合っていたおかげで、思いがけず就活の自己分析にはあんまり苦労しなくて済んでいます♪

なんだ!2007年超いい年だったんじゃん!(●´∀`●)b

考え方を少し変えるだけで、こんなにポジティブになれるんだ!ネガティブはもしかしたら、ポジティブへの近道なのかもしれない。それに気がつけたのも、2007年の財産のひとつです。



実は私、このブログを「やめたい。やめよう。」と何度も思いました。

私自身の気持ちの振れ幅があまりに大きくて、情緒不安定で、考えがまとまっていないのが文章にも出てしまっていました。
本当にこんな状態で、見えない相手に向かって一方的に、自分本位に思いをぶつけていいのだろうか?

「私には書けない。」と何度も思いました。

言葉は、武器にも凶器にもなりうる怖さを持っているから、自分が気をつけているつもりでも、知らないうちに相手を傷つけていることもあるかもしれない。ブログというものは特に、相手が見えない分そのリスクが大きいと思います。

そう考えると、どんな言葉にも自信が持てなくて、記事を書く度に何時間も何時間も悩みました。

でも、言葉がなければ、何にも生まれない。文学はもちろん、数学だって科学だって、言葉がなければ成り立たない。
私の中にある頼りないこの思いだって、言葉にして伝えて初めて、「考えた」と言えるのではないか。

だから私が、この場を借りて自分の気持ちを文字にして伝えられることが、どんなに意味があって、どんなにありがたいことか、今やっと気づくことができました。


こんな不安定な文章を一生懸命読んでくれてありがとう。そしてこの場を与えてくれた皆さん、本当にありがとうございます。

この気持ちを忘れないように、あと1年間、ブログを通して見えないあなたと、そして私自身と、全力で向き合っていきたいと思っています。

今年もよろしくお願いします。



うちのかわいこちゃん♪♪

2008,01,02, Wed 23:19
新年 】 comments (x) trackback (x)

皆様あけましておめでとうございます!にかっ
ここを見ている受験生の皆様は、もう追い込みに入ったのかなダッシュ
我が家にも受験生がおりますが、彼は今日も塾へと向かい、さっき帰ってきました。
遅くまで、しかも風が強くビュービュー吹いてる中自転車なんて!汗
ホントお疲れ様です。センターも近いし、皆きっと同じくらい頑張っているんですね。
このブログ部メンバーは受験生の皆を心から応援しています!!オッケー
どうぞ、体調だけは崩されませんようご自愛ください。ハート

さてさて、今日は元旦ということで、我が家では日付がかわってからすぐに門松と飾りを出しました!にひひ
こっちは玄関の上。父が作りました↓

こっちは門松。深夜だったから暗い↓

こっちは家の中の神棚です~↓


これ全部父が作りました。お父さん凄っ!ニヒル神棚などに飾った鏡餅も、28日に皆で餅つきをしたものです。
今年の元旦はほぼオリジナルの手製!わー!!お父さん頑張った!チョキ
どうか今年も、我が家の中が笑顔の多い年になるといいな。にこっ

皆様もどうぞ良いお正月をお過ごしください。
そして今年一年も、このブログ部を何卒よろしくお願い致します!太陽

まいこ

2008,01,01, Tue 23:30
新年 】 comments (x) trackback (x)

ねずみ皆様、あけましておめでとうございますねずみ

今年も、日本文学科の雰囲気が伝わるような文章を目指して
ブログを書いていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたしますlove

今日はお正月。皆様、どのようにお過ごしでしょうか?
私は夜中に、近所のお寺で除夜の鐘を撞かせて頂いてまいりました。
夜空に綺麗に星が出ていて、北斗七星やオリオン座など、解る星座をたどってみながら
お寺までの暗い道を歩くのがとても楽しかったです。
道ですれ違う人と、「あけましておめでとうございます」と挨拶する。
そんな、なんとなく心が温まる夜でした。

朝の楽しみはやっぱり年賀状でしょうか。

めったに連絡を取り合うことのなくなっていた友人から、
「元気にしてる~?」
というメッセージが届くと、とても嬉しいものです。
「元気、元気。今年こそ一緒に遊ぼうね!!」
毎年繰り返すそのやりとり。

レポート課題やあと一週間もせずに始まる期末テストを控えて、
年賀状を書くのは大変だったりするのですが、やっぱりやめられないあうっ汗
それはきっと、「去年はありがとう。今年もよろしく」というメッセージと一緒に
あの子、元気にしてるかな。とお互いのことを思い出す楽しみがあるからだと思いますにかっハート

さて。今日も、まだ書き終わっていない年賀状を書いて。
例のごとく昨年のうちに終わらせることのできなかったレポートを頑張ろうかと思いますきゅー

皆様にとって、今年が幸せな一年となりますように四葉


2008,01,01, Tue 22:00
新年 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code