NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

こんにちは★

ついに関東地方も梅雨入りしましたね。

私にとって一年間で一番憂鬱な季節がやってきてしまいました…(-.-;)


なぜ憂鬱かというとそれはズバリ!髪型が上手くきまらないからです!

女の子にはこの時期本当に辛いんです(´Д`)

私は朝ヘアアイロンで髪型をセットして(セットというほど大げさなものではありませんが・笑)出かけるのですが、この時期はアイロンをあててもあてても髪の毛がハネる!(泣)

やっと綺麗にストレートになった~、と思って出かけようと時計を見ると遅刻スレスレの時間になっていることもしばしば…m(_ _)m

挙げ句の果てに朝の貴重な時間を割いて真っ直ぐにしたはずの髪の毛も満員電車で揉みくちゃにされ、雨の中をたっぷり約20分間目白通りを歩くことにより学校に着く頃にはぐちゃぐちゃに…。


梅雨入りしたばかりですが…早く梅雨明けしてほしいです。
切実に(´・ω・`)

太陽かむば-っく!!(笑)





2009,06,11, Thu 22:24
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

編入生だから分かるこの大学の校風…四葉

昨日は久しぶりに、学校帰り編入仲間の友達と渋谷へ寄りました電車
そぅダッシュ昨日、ついに念願だったマツエクをやりにいったんですチョキマツエクとは、皆さんもご存じだと思いますが、まつ毛エクステといってつけても約3週間程度つけまつ毛がくっついていてくれるという便利なものです。
やってる時のこと…。隣でやってた人の声が聞こえてきて「私、就活中なので…あんまり分からないようにお願いします…。」と…。大学4年生かな・・・?大変だな~と感じました。←って、そろそろ他人事じゃないんですけどね汗

まぁ、で、その後ディナーでイタリアンを満喫したんですloveそこで二人でガールズトークをしていたら、明らかに同世代の男女仲良しさんグループが「ハッピーバースデー音符」と、お祝いを始めたんですチューリップその時友人が「共学だったら、あぁだったのかなぁ。少し羨ましいよね」とポツリと呟きました。
・・・・・・
悔しかったので(笑)、その後編入していい友達ができたこと、学校の雰囲気がお互い前の学校と違ってフワフワ~と柔らかくステキであることなど、意気投合音符言い尽くしました!!!本当に独特の、のんび~りフワ~ンとした雰囲気がありますねハート
受験生のみなさん!!学校のカラーってあるものですよ!学校選びにそのポイントも少し考えて加えると、より自分の理想に近い学校選びができるのでは?と思います☆ミ
因みに私の母は、今朝私の学校のパンフをみながら「あなたの学校って、古き良き時代と新しさが織り交ざっててそこがまた素敵よね~」と言っていおりましたloveそこで昨日のこともあり、私もしみじみ和んでいた・・・ら・・・。
その後、「でも!!!お兄ちゃん(私の兄)の学校(T理科大学)も、これまた最先端を行くザ・理系!ってかんじで素敵だわ~」と言ってました。。。笑

まぁ、要するにカラー・環境も、理想のキャンパスライフには重要な要素だと思われます、ということをお伝えしたかったわけですハート

2009,06,10, Wed 22:36
日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x)

楽しい時間はすぐ終わる

いやぁやっぱり映画はいい。

あのスクリーンの大きさだ

うんうん

「その気持ちわかる!」

って感じだった

『お買いもの中毒な私!』

昨日チェック。

…そんな自分も中毒気味。

映画の前にショッピング。

オーノー(_´Д`)

サンダルを買ってしまった…

もうすぐ夏だし!

うはっ安いし!

カードで更に10%オフだし…

恐るべしカード。

オフでもお金をつかうことに変わりなし。

あまり沢山は持たないほうがいいということだな。

…主人公12枚持ってたし

いや…そりゃ持ちすぎだ(笑)

まぁ映画ですけど。

しっかり管理しつつうまく使えば、クレジットカードも恐れることはない。

最近可愛いもの多すぎなんだな。

物欲が止まらぬ最近…

…うむ。

しばらくは抑えよう。

旅行行きたいし。

お金貯めなきゃ。

よし!

今日から節約や!

…にしても、

映画館空いてたなー

客数

6人。

(笑)

映画館貸切状態。

昨日一日なのに(笑)

経営は大丈夫なのかー?(要らぬ心配)

さすが地方や!

現在地元で療養中。

心の(笑)…

明日からまた授業

がんばろう

東京暮らし

がんばろう

もう一回映画行こうかな。

東京では明日、レディースデー

イェーイ!

2009,06,02, Tue 13:47
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

3年生になって、就職を意識するようになってきました今日この頃。

キャリア科目の自己表現の授業を取っていて最近思うことは、サークルに入ればよかったなぁ(*´ω`*)という後悔です。
サークルネタの受けがいいというわけではありませんが、何かひとつのことに何年もかけて取組むことが大切なのだと思います。

何か好きなもの、ずっと取り組めるもの、あわよくば何か形(級とか賞とか)が残るもの。
考えてみて下さい。きっと役立ちますから。
時期がずれてしまいましたが、新入生の方への、ちょっとしたアドバイスでした(-ω-*)

2009,05,30, Sat 23:59
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code