2016年の夏季オリンピックで実施する競技に、ゴルフと7人制ラグビーが追加候補に決まりましたね。
10月の総会で最終決定するようで……採用されたら石川遼選手は出場したい意向を示していますね。 どうなるのでしょうか?!10月の総会、心待ちです! …その代わり、野球とソフトボールの復帰はならずでした…。 私自身、ソフトボールをしていた経験がある為、非常に悲しいです…。 いつかまた…オリンピックで野球とソフトボールを見られることを心の中で願っています。 *°′*・,.`゜*°′*・,.`゜*°′*・,.` 私事なのですが…。 やっとインターネットに繋がりました!(詳しくは、この記事参照) 約一ヶ月繋がらなかった日々…。 「インターネットが繋がらなくったって、どうにかなる!」 と思っていた私。 ……済みません、甘かったです。 インターネットが繋がらないと困りますね。 繋がらなかった時は、携帯でアクセスしたり、学校に行ったりして対応していました。 そう、私の携帯は最新版…という訳ではありませんが、新しい方なのでパソコンのホームページも見られます。 非常に便利な携帯さんです。 そんなホームページが見られる携帯さんにまつわる話を今回の記事に書きます。 実は私、ネットサーフィンが大好きでして、それはもう趣味のレベルを超えて、日常生活の一部です。 それは今に限らず、高校三年時の夏もそうでした。 「受験生、夏が勝負!」 だから私は、携帯を封印し、好きなこともできる限り抑えて頑張って勉強していました。 …がそんな時。 ふとしたことがきっかけで、今まで封印していた携帯でネットサーフィンをしてしまいました。 今までしていなかったからか、何時間も勉強せずにしてしまっていた私。 「あと…15分」 何回このフレーズが頭を過っただろうか(苦笑) 「さすがにやめなければ」と思い、やめると、心は満たされるが勉強していないので、自己嫌悪。 …そして、もう一つ悩みどころがありました。 それは料金。 当時、パケ・ホーダイがなかった為、ネットにアクセスすると上限額がないので、どんどん料金が増します。 当然、やり過ぎた私は親から何度も注意されました。 しかし。 卒業間近に、FOMA対応でパケ・ホーダイサービスができると聞き、親と相談した結果…… FOMAに機種変更しました。 今では昔の反省を活かし、きちんと時間を決めて、思う存分パケ・ホーダイを使用しています。 皆さんも誘惑には負けず、がんばって下さい。 勿論、休憩は必要ですし、我慢し続けていると辛くて、私みたいなことになってしまうかもしれません。 ですので、時間をしっかり決めて、オンオフの切り替えをしっかりしてみて下さいな。(それができないのは私だけだって?…反省! ![]() 逸れる 話が脇道に逸れるように、勉強に逸れてばかりいた高校生の夏。 *°′*・,.`゜*°′*・,.`゜*°′*・,.`゜ 今回のことば 〜八月前半編 その十〜 逸れる (「それる」の場合) 1.別の方向へ行く。目標からはずれる。 2.本筋から離れる。通るべき筋道をはずれて、思いがけない方向へ行く。 3.音の調子がはずれる。 逸れる (「はぐれる」の場合) 1.連れの人を見失って離ればなれになる。 2.その機会をのがす。 3.動詞の連用形に付いて、…する機会を失う意を表す。…しそこなう。…しそびれる。 (参考:『大辞泉 増補・新装版(デジタル大辞泉)』) >more⇒
2009,08,16, Sun 20:41
【 日常生活::高校時代 】 comments (x) trackback (x) |
こんにちは
![]() ![]() 昨日まで山形県のとあるところに帰省していました。 海に行って山に行って家でゴロゴロして、たっぷり充電できました ![]() ですが!またです!!お決まりの!!! ホームシック…もう一回帰りたい…(笑) 久しぶりに帰ったので、人ってこんなに優しかったっけ?と思うくらい(おおげさ?) 地元の皆さんはあったかかった…もちろん家族も ![]() 私は空を見るのが好きなので、地元の綺麗な空が見られて嬉しかったですね~ ![]() 雲の出来方が違いました ![]() 月も明るくて、心なしか大きく見えてとっても綺麗でした☆ なので母と一緒に毎日のようにお散歩しつつお月見 ![]() その時の何気ない会話の中で、 夜になると外から聞こえる「キャオッ」という甲高い動物の鳴き声。 ずっと鷺か何かの白い綺麗な鳥のイメージがあったのに、実は狸で、 ふくろうだと思っていた「ででーぽっぽー」という鳴き声は鳩だったことが判明しました… 狸って…あんなふうに鳴くのね…( ̄(エ) ̄) 実家の隣にはやや広いお寺がありまして 窓を開けると一面のお墓畑が広がっております。今の時期はちょうどお線香のよい香り(?)がします。 そういえば昔、夜に何気なくカーテンを開けたら ひゅるーっと火の玉が飛んでいたのを目撃して怖い思いをしたことがあったなあ… ああ!懐かしい!帰りたい! だがしかーし!卒論を書かねばなりません!うわーん!頑張らねば!! それでは~ ![]()
2009,08,15, Sat 16:01
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
女子大生の今の時期の生活。みかこさんverでお送りいたします。
現在、石川県の実家に帰省中です。11日の夜高速バスに乗り、翌日早朝金沢駅に到着。そして14日の夜に再び高速バスで、東京に行きます。 帰省短いね!と言われますが、高校時代の部活の懇親会とお墓参りの為に戻っただけなので、この日数でちょうどよいのです。 13日は待ちに待った懇親会。春休みからピンポイントでこの日と決まっていたので、2年ぶりに出席することができました。 ですが……体調を崩してしまい、ほとんど飲むことも食べることもできない状態で会を過ごしました。残念でなりません。 帰省に疲れて、身体が弱ってしまったみたいです。 これから数日間、予定がいっぱいです。友達との約束、インターンシップのミーティング、バイト、などなど……。 体調管理に気をつけようと改めて考えさせられたのでした。 ****** 私の出身校はほとんどの人が石川県か関西方面の大学に進学するので、その部活仲間には東京行った人が私以外いないのです。 そのせいか、帰省して地元の友達に会うと「都会っぽい」と言われます。自分では実感がありません、なぜかしら?笑
2009,08,14, Fri 00:01
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
先週末、実家のある静岡に帰ってきましたー!
帰ってきた日に早速、高校の友達と会いました。 春以来だったので、話したいことがありすぎて、お互いずーっと話していました(笑) 夜は他に3人友達も増えて、海行って花火しましたぁ! いやぁー普段あまりやらないので、久々にやって楽しかったです。 あっもちろんゴミは全てきれいに持ち帰りましたよ! 海も久しぶりに行ったのですが、 あの音がやはりいいですねー好きです。 来年からはこんなこともなかなかできないのだろうなぁと思うと、 やりたいこと全てやろう! という気持ちになります。 「今を一生懸命に生きる」 いつも思っていることですが、最近しみじみ感じます。 思い立ったら即行動しようと心がけています。 いつなにが起こるかわからないので。 今日もまた友達に会ってきました。 この子とは久々に会ったので、さらに話すことが沢山ありました^^ 禁煙席のみの某カフェで、4時間くらいいました。 …店員さん長々すみません。。。 いやぁまたも話し出すと止まりませんでした。 この友達は、京都の大学で日本文学を学んでいるので、こっちの話も色々して楽しかったです。 時間はあっという間ですね。 大切にしなければと思います。 いよいよ今週から短期のアルバイトも始まるので、頑張ろうと思いますー! *今朝5:07頃、静岡を中心に地震がありました。 私も頭の上に物が落ちてきて目覚めました。 揺れ、すごかったです。 長かったので、こわかったですね。 今日は敢えてこの話題に深くは触れませんが、 幅広い地域で揺れを感じたことと思います。 皆さま、今後も警戒しつつ気をつけてくださいませ。
2009,08,11, Tue 21:38
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |