☆☆2010年☆☆ どうぞ本年も、当世女子大生気質をよろしくお願い致します。 さて、私は今年の始まりを北海道で迎えました。 一面の雪景色。まっさらな雪を見て、煩悩が消える…なんて奇跡は起こりませんでした。雪を見ると、煩悩が消えるどころか、美味しそうとか足跡つけたいとか、ゴロゴロしたいっていう思考に辿りつく自分が残念です!でも、一番残念なのは新年早々、雪原のように真白になった私の頭です。 なぜ、頭が真白になったかと申しますと… 数日前、ちこちゃんに「真白な新雪に足跡付けるのって快感」という話をしたら、 「まっさらな新雪に顔面を押しつけて雪にデスマスク作ると面白いよ(笑)」 と言われたことを、「行く年来る年」を見てる時にふと思い出して、ついさっき庭に出て、ボスっと顔を雪につっこんでみたんですよ。 ちべたい。 ものすっごく、しゃっこい。顔、イタイ。 赤鼻のあやこの出来上がり。でも、キレ〜に鬼女の面のような顔型がとれました。 ブ・キ・ミ これ絶対罠だ!言われたら実行してみなきゃ気が済まん私の性格、ちこちゃんは知ってるでしょーが。やりましたよ。やっちゃいましたよ。昨年の最後に(笑) 私は体当たり芸人かって自分で自分にツッコミたい。 事件が起こったのは、私が雪に顔型を製作した直後のことでした。 背後でドサッと物音が! 「何奴っ?!」 と振り返ったら、屋根に積もった雪と共に上から降ってきた氷柱が私のちょっと後ろの雪にザックリ刺さってたんです。 ちょっ!!これ、あと少し位置が違ったら雪の顔型がホントにデスマスクになっちゃうから!! …というような出来ごとがあって、頭が真白になりました。まだ、生きていたいです。 あまりにビックリしてしばらくぼ〜っと雪の中に立ってたら、またしても、ふっと頭の中に浮かんだのです。 《大伴家持の年はじめに雪を踏んだ歌があった気がするなぁ…。》 そこで、早速、新雪をポスポス踏みならして道を作りました。後で調べてみたところ、多分この歌を思い出したのだと思われます。 「新しき 年の初めは いや年に 雪踏み平し 常にかくもが」(『萬葉集』巻19・4229番) 昨年の反省をするでもなく、新年の目標を考えるでもなく、除夜の鐘を遠くに聞きながら、無理やり付き合わせた兄弟達と雪に顔をつっこんだり、新雪に足跡をつけて家持ごっこをしたりして年越しをした私のこれからの一年が若干心配です。体当たり過ぎる気がします。 まぁ、私はどうやっても私でしかないので、欲張らずマイペースに生きていければ良いなぁ…と思った年初めでした。 今年も皆様に大学を身近に感じて、楽しんで頂けるような記事を書いていけるよう頑張ります。どうぞ本年もよろしくお願い致します。 皆様にとって、本年もまた幸せな良い年になりますように。
2010,01,01, Fri 01:48
【 新年 】 comments (x) trackback (x) |