なんだかすっかり秋の気配ですね。
だんだん涼しくなってきました。 先月末、北京から帰ってきてからこれまでの4週間は怒涛のようにいろいろな場所に行ってきました。 まず、北京より帰国の1週間後に部活の合宿に参加(2泊3日) その2日後、浦安の夢の国へ(1泊2日) その一週間後、温泉へ(日帰り) 心行くまで長期休暇を楽しんでいます。 どこへ行くにも大学の友達と行きました。 昔からの知り合いじゃないのに、友達歴3年半でここまで仲良くなるって奇跡だなぁと思います。 本当にめぐり合わせってのはあるんですね。 もちろん地元の友達とも騒ぎましたが、大学の友達はまた少し違った楽しみを共有してるな、と感じます。 で、少し話が変わりますが… 茶道部の合宿に参加したのですが1年生パワーがすごい。 合宿の予定は朝8時から昼11時半までお稽古、お昼食べてまた13時から17時半までお稽古、夕飯食べてまた19時から21時までお稽古という、鬼のようなスケジュール。 もちろんお稽古中はずっと正座していなければならないきまり付き。 習う方も辛いけど、教える方も辛い2泊3日ですが、下級生の若さはすごい。 食事中、4年生はぐったりしながら黙々とご飯食べてるのに、それ以外の学年のテーブルはとっても賑やか。 圧倒される4年生たち。 10代の若さを見た合宿でした。 そんな感じで疲れを引きずりながら帰宅して翌々日には夢の国に旅立つも疲れが癒えないままだったので、何度も休憩して皆でまったり。 夢の国へ行ったメンバーは全員合宿に来ていたので、皆疲れが滲み出ていました。 でも夜には夢の国パーク内でアルコールを飲むというはじめての体験をしました。 TDseaで酔っぱらう日が来るとは… テンションがその日初めて最高潮に達しましたヨ。 でも10代では味わえない、なんとも楽しいひと時でした。
2009,09,21, Mon 19:22
【 大学生活::サークル活動 】 comments (x) trackback (x) |