今日は何の日だかご存じでしょうか??
・日記の日 1942年6月12日にポーランド系ユダヤ人のアンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められたことにちなんで。 ・恋人の日 ブラジルにおいて縁結びの神とされるアントニオの命日の前日であり、当国では恋人同士でフォトフレームを贈り合う習慣がある。日本でも普及を狙い1988年に全国額縁組合連合会によって制定。 ・バザー記念日 1884年6月12日に鹿鳴館で日本初のバザーが開催。 (全てWikipediaから引用) そして、もうひとつ… 私の誕生日でーす とうとう22歳になりました^^ 22歳すごく大人なのかと思っていましたが… 大人になんてなれませんでした(笑 きっとこのままおばさんになって、年齢と精神年齢のギャップに悩まされる人間になりそうです(笑 22歳の目標はズバリ「大学生活を楽しむ!!!」です。 と言っても、あと一年ももうありませんが。。。 (社会人になってからの二ヶ月は「がむしゃらに頑張る」が目標になることでしょう…) 私は就活も一段落したので、今は卒論を書きあげるために色々調べているところです。 卒論は原稿用紙60枚と言われた時、目の前が真っ暗になった私ですが、今は60枚なら余裕で書ける気がします。 自分で選んだテーマを自分で掘り進めていく。 先生の力は借りるものの、やるのは自分。頼れるのも自分だけ。 60枚を余裕でクリアするために、足りないところを調べて、 疑問を解決して、また新たな疑問が浮上して… その繰り返しの中で、どれだけテーマを深めることができるのか、時間と体力との闘いです(笑
2009,06,12, Fri 18:47
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |