の勉強しています! 「カラーコーディネート検定3級」 合格を目指し勉強中です。 もともと色に興味があったので、 目標があったほうがより意欲が高まるなと感じ、 検定も受けよう! と思ったわけです。 実は学校で授業を受けています。 本学の生涯学習センターというところで、 前期後期で講座が開かれています。 本学学生なら費用も安く受講できます。 教養講座・語学講座・キャリア支援講座・子どものための講座 などがあります。 「カラーコーディネーター検定3級対策講座」は、 キャリア支援講座に入ります。 4月後半から始まり、全7回です。 私は以前から、勉強を始めようと考えていたのですが、 問題集をパラっと見てみたところ、 理科要素めっちゃ多いやん…(_´Д`)ノ~~ と予想以上にダメージを受け(そんなに!?って感じですよね(笑))、 遠のいてしまったんですよね…;; ですが、学生最後の年! やりたいことは全てやろう!と思い、今年受講することを決めました。 始めてみると… やはり… 理科要素が… あれ? 何とかなるかも! まぁやはり苦手な箇所もありますが、 それ以上に他の内容も含めて 楽しい です。 面白い です。 まずは挑戦してみることも大切だなと思いました。 色が歴史と深く関わっていたりするんですよねー そういうところが楽しいです。 内容は…またいずれ詳しくお話したいと思います。 何が言いたかったかというと… 学ぶことって素晴らしいですね!
2009,05,15, Fri 23:17
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |