ようやく国公立前記試験が終わりましたね。お疲れ様でした。
受験生の皆様ががんばっている傍ら、私もがんばっています。 説明会に選考会に、試験にエントリーシートに……がんばっています。 私は多分、今がんばっている就職生より意識が低いまま、就職活動を迎えました。 不安ながらももがいてもがいて― そんな状態で、二月中旬頃から説明会にどんどん行き始めると…何だか不安が少しずつではありますが解けていくではありませんか。 しかも、自分の気持ちややりたいことの整理もついてきます。 ―あぁ、何だ。 今迄はインターネットや本からでも十分会社のことを知ることができると思っていた私(お恥ずかしながら;)。 でも― 違う。実際に触れてみて初めて掴めるものがある。 そして― 必ず一つ何か得て帰ることができる。 ここで一つ。 高校一年生、二年生の皆様にお伝えしたいことがあります。 志望校を決める際、実際に学校に足を運び、自分の目で見、感じることを勧めます。 なるべくたくさん、志望校以外も! 新しい発見や情報からでは分からないことが自分の肌で感じることができます。 多くの大学がまたオープンキャンパスを始めます。 そう。 日本女子大学も― 実際に 触れて触って― 「百聞は一見に如かず」
2009,03,01, Sun 22:43
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |