NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

春から大学生になる皆さんは未来への期待に胸躍らせ、わくわくすると同時に未知の世界への不安も感じているのではないでしょうか?
振り返ってみると私もこの時期悶々と過ごしていたように思われます。
特に私は親元を離れて一人暮らしを始めるということで、本当に期待と不安に苛まれていました。

そこで今日は、当時の私が感じていた疑問に現在の私が答える形でお送りしたいと思います。


Q.大学の授業って高校の授業と違うって言うけどどう違うの??
A.大学の授業は高校の授業のように決まった時間割で組まれるものではありません。テストの形式も先生によって変わりますし、授業のとり方も人それぞれです。大学1年生の時は必修の授業で時間割がほとんど埋まるはずなので、心配しなくてもちゃんと時間割を組めると思います。細かい疑問はガイダンスで解決されるので、必ず出席してください。

Q.大学ってクラスがないんでしょ??
A.クラスはありません。が、ガイダンスや必修で集まることもあるので友達はちゃんと出来ます。特に必修が授業になった子とは仲良くなりやすいです。

Q.単位ってなに?
A.卒業するのに必要なものです。半期の授業2単位、年間の授業4単位で計算します。必修の体育は半期で1単位。日本女子大学ならではの教養特別講義(合宿に行ったり、色々な方のお話を聴いたり)は1年次1単位、2・3年次1単位で必修です。卒業に必要な単位数は126単位でこれをクリアしないと卒業できません。

Q.みんなどんな格好なの??
A.人それぞれです。これ気になると思いますが、女子大だからといってみんなが気合を入れているわけでもないです。傾向として年次があがるごとに手抜きになる感がありますので、最初の頃は自分なりのお洒落を楽しむのもいいかもしれないですね。生協にある雑誌では『nonnno』が一番売れているのではないでしょうか…参考にしてください。

Q.彼氏って出来る?
A.自分の頑張り次第ですね。彼氏が出来ないことを女子大だから仕方ない!って諦めては欲しくないです。ちなみに私は大学生になってから2人の殿方とお付き合いしました。

Q.一人暮らし大変??
A.自分で全部やらなくてはならないので決して楽ではないのですが、慣れてしまえば楽しいです。ただ、友達は毎週のように実家に帰ってます。これも人それぞれではないかと。始まってしまえば、意外に何とかなるものですよ!ちなみに一人暮らしをしている子は他大と比べると少ないかも知れませんね。

Q.バイトってしなきゃダメ?
A.してない人ももちろんいます。私は、バイトで生活費を賄っているのでバイトをしないと生活できてません。塾講師や飲食店でのアルバイトが一番多いのでしょうか。


…こんなもんですかね?
もっと疑問に思っていたことはあったような気がしますが、すっかり忘れてますね;
何はともあれ大学生になってしまえば疑問や不安はすぐに解消されると思います。
最初は戸惑うことばかりでも、いつの間にか慣れて、それが普通になっていきます。
今となっては、私、高校時代の記憶がおぼろげです。今からは絶対に高校生には戻れないですね(笑
不安は多いと思いますが、今は自分ができることを精一杯やって悔いのないように残りの学校生活頑張ってください!


2009,02,25, Wed 20:18
がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code