もうだいぶ前ですが、10月1日は内定式でした。
9時集合だったので、5時起床でお化粧・・・・ 顔が白くならないように、かなり努力しました(笑) そうです。この報告だけしたくて、今更にも関わらずこの話題なのです。 同期とは既に仲良くなれていたので、内定式後もご飯を食べたり、映画を見たり。 スーツ姿の男女6人が、皆で真剣にポニョを見ている姿はなんとも言えなかったです。前のめりで見てる子もいて、「ポニョすごい」と思いました(笑) 『同期』という言葉は、まだどこか気恥ずかしい感じもします。今までは『同窓』という感じの人間関係ばかりでしたし。 でも彼らと切磋琢磨して、社会人としての私を作っていきたいなと思う今日この頃。 でも今はまだ、学生という立場でやれるだけ精一杯学びたいなと思います。 ということで、足しげく博物館・美術館に通う日々です^^ 学生料金って素敵だな・・・(ということを、大学受験後もやっていました。「中高生料金素敵だな・・・」) 内定式とは、また別の日にジョナサンにて。 食べ物の話ばっかりですね、私・・・ カボチャのグラタン! 器ごと食べられる。なんてメルヘン。 美味しかったです。 キャラメルとぶどうのパフェ。 ファミレスを甘く見ていました。ほかの子が、カボチャのブリュレ(外見はカボチャグラタンと同じ)を頼んでいて、それがとても美味しかったです。
2008,10,13, Mon 15:13
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |