皆さんはどんな時に、想い出の曲を聴きますか?
私は色々な場面があるのですが、高速バスの中でよく聴きます。 東京から地元である静岡へ帰る時、高速バスをよく利用します。約3時間で着きます。 この3時間は長いようであっという間に過ぎます。 普段は忙しくてあまりボーっとする時間がとれませんが、まずはこの時間を確保出来ます。 ボーっとするだけで3時間は長いかもしれませんが(笑) 色々な事を考えたりする時間にもしています。 後は、音楽を聴いています。 特に静岡へ帰る時に、想い出の曲を聴きたくなります。曲を聴くと、当時のことを思いだします。 「あの時あーだったなぁ…」と想いながら、外の景色を見る、そんな時間の流れ方が好きです。 東京に戻ってくる時は、元気な曲を聴くことが多いです。 明日からまた頑張ろう!と気合いを入れます(笑) 完全に地元では、癒しを求めている自分に気付きました(笑) 私にとって地元へ帰ることは、気持ちをリセットできる場所だと感じました。 東京ではオンの生活、実家ではオフの生活という感じです。 そんな気分の転換に一役買ってくれているのが、高速バスと音楽です。 新幹線だと約1時間で着くので、新幹線もやはり好きですが(笑)、 貴重な時間をこのように使うのもありかなと最近感じたのでした。
2008,08,09, Sat 21:52
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |