NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

日本文学科だからって、ただ文学を読むだけが授業ではないのです。
ということで、今回は私の受講している「応用情報処理」についてご紹介!

高校生の皆様はもしかしたら「情報」という授業があるのかも?
(私の時はなかったんですよー!)
これからの若者はパソコン使えなくちゃ仕事も使い物にならぬそうで(笑)、本学でも1年の時に必修で「情報処理」があります。

WordやExcel中心の基礎編とは異なり、応用編ではPower Pointを使った授業内容。
Power Pointが使えるようになったら、社会のプレゼンでも役に立つんじゃない!?と考えた私は、来年の就職のためにも受講を決意。

そして現在、その授業課題に取り組み中・・・というわけであります。
来週の月曜に一人ひとりPower Pointを使ってプレゼンするそうで・・・
現段階↓

ハハハ真っ白です(笑)
テーマがなんでもアリなので、かえって思い浮かばず苦戦中。
どうしよう もういっそ時を駆け抜けた戦国武将とかじゃダメかしら
でも絶対そんなの誰も聞きたがらないよなぁ ブツブツ・・・


とにかくこの土日を使って仕上げねば・・・!!ファイト自分!!

2007,05,19, Sat 23:00
大学生活 】 comments (x) trackback (x)
  PAGETOP  
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code